河内宙夢 詩、日記

コウチヒロム 日記、詩、活動

4月17日

最近モニタースピーカーを新しく買ったから、音楽を聴くのが楽しい。

やっぱり音は空気を通して聴くのがいいのかもしれないな。

街を歩きながら音楽を聴くのも捨てがたいけど、この前たまたまイヤフォンを家に忘れて出かけて、出がけに耳にイヤホンがついていないからなんとなく不安になって、これただの禁断症状じゃんと思ってちょっと怖くなった。だけどその日イヤフォンのない夜の帰り道は良かった。一本道はとても静かで、女たちは子供のように歌いながら帰っていた。

春の訪れにはsportsguitar を聴きたくなってしまう自分は、あのころと変わっていないか。

 

最近思ったことメモ

そこに犬がいて、その犬の可愛さを歌うかそれともそのかわいい犬が隠し持つキバを歌うか。同じ動物であるニンゲンもある種キバを持っている。しかし犬は口の皮をめくれば簡単にそのキバを見ることができるが、人間のキバはそんなに簡単に見れない。人はキバを巧妙に隠しながら生きている。むしろキバを持っていることを自覚していない人も結構いる。そしてキバを隠すことは決して悪いことではない。むしろ社会を成立させるための必須の能力だ。

出会い系サイトのプロフィールに、充実した生活を送っている様子を書く寂しい人間の心をイタくて醜いとみるか、その必死さに人間らしさ、人間のキバを見て、愛おしく感じるかどうか。今まではキバを隠すのはうそつきだと思っていた。醜いと思っていた。そしたらサリンジャーの「フラニーとズ―イ」のフラニーみたいになってしまった。僕はフラニーほど繊細じゃないから普通に生きていたけど、心の中ではフラニーのようにソファにぬいぐるみを持ってうずくまり、ただ毛布にくるまっていた。自閉したその世界はただただ美しくて汚れていなかったが、圧倒的に脆かった。なんせチキンスープすら醜いから飲みたくないのだ。だから死ぬのも嫌だし美しく生きることも不可能であると最近(今更)なんとなくわかった僕は、割と嫌な奴になった。小さいころからの友達にも嫌な奴になったと言われた。だけど嫌な奴になって結構楽になった。巧妙にキバを隠しながら人と接するようになって、何も後ろめたさは感じないし、むしろ、たまに接する人たちの純粋な心や優しさを垣間見ることができるようになった気がする。自分はまだ若い?からこれが大人になったのか、それともただ嫌な奴になっただけなのかは分からない。何の話か忘れたが、とにかくシンガーというのを考えた時に、それは犬の可愛さを歌っているのか、キバを持った犬の可愛さを歌っているのか。二つに分けることができるのではないか。はたして僕はどっちを歌うべきなのかはよくわかりません!(でもどちらも可愛さを歌っているという点は重要!)

 

4/4

久しぶりに池袋へ。吉増剛三はどこかの詩の一篇に、池袋を「ペニスの街」と書いていたが。どうだろう。確かに街のそこかしこに性のにおいが充満して、すれ違う女性たちも時折ドキッとするほど挑発的な恰好や顔立ちをしている。しかしペニスという露骨な表現は今の池袋には合わないかもしれない。新宿ほどダンディズムがなくて、渋谷ほど幼さも鋭さもないって感じの印象。ペニスというより足元からつむじまでオシャレを決め込んだ女性がコンビニ袋をぶら下げた街だ。吉増氏が見た時の池袋より今のほうが、街が女性的になったのかもしれない。街、というよりも日本が女性的になったと方が正しいかも。

途中、街頭で演説をしているおばさんが居て、その声が良くてちょっと足を止めてしまった。大したこと言ってなかったから言葉には興味なかったけど、地声ではなく、わざとらしく作った様な声に惹かれた。自分の歌の参考にと、その声の研究をするべくじっと立ち止まっていたのだがなにせ人が僕くらいしかいないもんだから、途中で嬉しそうに僕に語り掛けるような演説になってしまって、僕が聞きたいのは僕に聞かせるための声ではなくもっと多数の、誰かに向けた時の声なのに!と思って、研究をあきらめてその場を去った。

3月30日

1か月前ほどライブハウスで知り合った男に勧められたジョン・ファンテ。『塵に訊け!』。タイトルを聞いただけでびびっときて読みたかったけど読めてなかった。それを昨日読んだ。最高でした・・・。小奇麗な図書館に塵は見当たらなかった。だから外へ出て僕はビルや看板やアスファルトに訊いてみました。やっぱり何もわからなかったけど、街のその正直さになぜか僕安心して。その時詩を作りたい気持ちがムラムラと熱を帯びだしたので、近くのエクセルシオールカフェで詩を書いて熱を放出した。

本を教えてくれた人とは、連絡先を交換して、男二人で終電車に乗って話し込むほど盛り上がったけど、それ以来連絡を取っていない。もはや顔もあんま覚えていないけど 、彼が歌っていた、子供と川沿いを歩いていく歌だけは覚えている。

「街に訊く」

アスファルトに訊いてみても あすはある?と訊いてみても

分からないと言っているよ 僕はちょっと安心しましたよ

色々あった様なこの人生も 本当はなんにもなかったでしょ

幼いころに遊んだ海は 昔とちっとも変わらずたゆたう

雨の日は子供の様 街もビルも濡らすけれど 私は喜んで 私はよろめいて

ライクアローリングストーン 聴きながら 自転車を漕いでいる 生きている感じ

アイスコーヒーはカッコいいな 私の様になりなさいって

だけどいつか氷も溶けて だらしなく汗を垂らしているよ

恋をしたら獣の様 何もかも捨てるけれど 私は喜んで 私はよろめいて

ライクアローリングストーン 歌いながら 新しい靴を履き 生きている心地

 

4月ライブ

4月ライブ予定

・04/06(木) 下北沢アーティスト 開場19時 開演19時半

河内宙夢 佐々木祐紀 やんやんズ

open19:00 / 2,000yen(1ドリンク込み)

・4月10日(月) 三鷹 おんがくのじかん

『げつようび vol.11』

 


 開場 18:00 / 開演 18:30 / 出入自由

料金:料金自由(受付でお渡しする大入袋にお楽しみ頂いた分だけお好きな金額を入れて頂き、お帰りの際に頂戴致します) + ドリンクの御注文

・04/16(日) 下北沢アーティスト 開場19時 開演19時半

『罪猫ミュル企画live『つめあと』
河内宙夢 caffeine Circle-eye 罪猫ミュル

open19:00 / 2,000yen(1ドリンク込み)

 

 

 

~3/25日

19日

新しい曲をライブでやってみて、正直その曲は理想の作り方ではなくて、過去のメモから言葉を引っ張りだしてつなぎ合せて、なんとなく調子をつけて作った難産だったのでできた時も「よし!」って感じではなくてふうとため息をついたような曲で、家で歌ってみても歌が独り立ちしてくれなくて、だけど改良しようとしても歌に拒まれてしまって困った息子の様な曲で、まあ自分自身が困った息子なんだけれども、どうしようかと思っていたけど、ライブで思い切りやってみたら、なんだ全然しっかりしてるじゃんと思って、ほっとした。

20日

昼まで布団でじっとして、スマフォでさまぁ~ずの動画を見ていた。なんとなく惰性で見ていて、うだうだしていていると、心が乾燥していくのがわかったので、がばっと身を起こし、布団を窓辺に干して、風呂に入り、レヴィ・ストロースの「悲しき熱帯」を読んだ。だけどなんだか難しくて頭に入らない。もしやと思い、最近ラジオで知ったアタウアルパ・ユパンキの音楽を流しながら読んでみたら、本の世界にピッタリでそのまま本に入り込むことができた。どちらも南米インディアンの話。

24日

自分のことばかり考えてたら梅の花はもう散ってしまった。代わりに今年は桜をしっかり見たい、今年もあそこはキレイなんだろうなー。友達と見に行けるだろうか。

最近はスケボーで転んで手のひらをずざざとすりむいて、犬も撫でれない毎日です。

 

 

 

3/18

3/18

2個ライブを見に行って、1回ライブをした。3月11日に見た友達がやっているレーベル主催のライブでは音楽の解体を感じ、歌(唄)のノイズ、才能の爆発と抑制について考えた。詳しくはまた、まとまったら書こう。多分。もう一個のライブでは、あぁ僕も旅に出たいはずなのになんででていないんだろうって、思い出して帰りに友部正人を聞きたくなった。あと、ライブ終わりに知り合った同年代の男意気投合して、詩人について話し合った。「首相夫人は私人でもなければ詩人でもない!」という僕の声、バーの天井に溶けていった。

最近は11日にもらったミックスCDに入っていたsriraja rockersというタイのレゲエを

聞いています。最高!教えてくれてありがとう!って感じ。CD欲しいけどなんか日本語情報なくて詳しくはよくわからない。だれか知っていたら教えてほしい。

女性が楽器を弾くと色っぽいのはなんでなんでしょう。